管理人ブログ

月別アーカイブ

2014.01.28

本日演目、上州土産百両首

十条篠原演芸場、本日の演目は、特選狂言「上州土産百両首」!

この演目は、美苑隆太さんにしか出来ないのではないかと思うほど、カッコよく切れ味の良い親分役が見どころで、隆太さんのファンには嬉しい演目なのですが、今日はどのような配役になった居るのか。

本日は、今月の一か月ゲスト、梅乃井秀男さんに加え、イケメン演歌歌手グループ「純烈」さんがゲストにいらっしゃいます。

純烈の皆さんも、お芝居に出演されるとかで、どのようなスペシャルな使用になるのか楽しみです。

篠原演芸場ならではの、今後あるか分らないバージョンが見られそうですね。

皆さま、今月あとわずか、篠原演芸場に足をお運びくださいませ。写真は2013,11月、小岩にて撮影。

2014.01.28

新春隆太舞踊絵巻き!!写真館更新のお知らせ。

写真館を更新しました!元旦から三が日の、篠原演芸場での、美苑隆太さん舞踊絵巻きです。

入魂のお正月公演から、あっと言う間に月末になってしまいました。

ぜひ、お正月公演を思い出して楽しんで頂けたらと思います。

さて、今月の一見劇団、嬉しい事に一昨日26日のお昼の公演をもちまして、昨年の入場者数を越える事が出来ました。

来月は埼玉は行田の茂美の湯です。ぜひぜひ、皆さま、さらに盛り上げて行きましょう!!

ピックアップ写真は、新春の写真から、誠のラストショー、そして、絵巻には入れなかった寿三番叟の写真です。

2014、1月、十条にて撮影。被写体、美苑隆太さん。

2014.01.24

篠原演芸場、ラスト一週間!貼り出し情報

一見劇団、一月公演、篠原演芸場も早いもので、もう残すところ一週間となってしまいました。

ここから、まだまだ、人気演目の貼り出し情報が目白押しです。

今月は、毎日新聞にも載ったり、テレビが入ったりと、注目の一見劇団。

是非、十条篠原演芸場に、足をお運びくださいませ。

明日、24日(金)の舞踊ショーは特別ショー「好太郎・竜也・秀男のオンパレード」です。入れ替わり立ち替わり、御三方が登場する見どころ満載のショーだそうです。

25日(土)の舞踊ショ―、昼の部は、太鼓ショー「龍神太鼓」です。また、夜の部では特別ショー「座長・好太郎七変化」を行います。好太郎座長の女形七変化、早替えが見もののスペシャルショーです。

26日(日)の昼の部のお芝居は、特選狂言「島の娘」です。こちらは今月一か月ゲストの梅乃井秀男座長のお外題。前回の梅乃井さんのお外題も、素晴らしい演出だったので、今回も期待大です。舞踊ショ―のラストショーは「三味線ショー」です。

この日は夜の部、終演後、おなじみの大抽選会があります。

27日(月)は、お芝居が特選狂言「任侠さみだれ傘」、舞踊ショ―は特選舞踊「花魁ショー」です。

28日(火)は、演歌イケメングループ、「純烈」の皆さまをゲストにお迎えしての公演になります。お芝居は特選狂言「上州土産百両首」。普段、この演目は美苑隆太さんが、めちゃめちゃカッコイイ親分さんで登場するのですが、配役はどうなっているやら・・・?なんと純烈の皆さまもお芝居に出演されるとか。隆太さんファンとしては2、3番目に好きな演目なので、出来たらいつもの役で出てきて欲しいと思ってしまいます。とにかく、こうご期待!!!

2014.01.24

篠原演芸場、ラスト一週間!貼り出し情報

一見劇団、一月公演、篠原演芸場も早いもので、もう残すところ一週間となってしまいました。

ここから、まだまだ、人気演目の貼り出し情報が目白押しです。

今月は、毎日新聞にも載ったり、テレビが入ったりと、注目の一見劇団。

是非、十条篠原演芸場に、足をお運びくださいませ。

明日、24日(金)の舞踊ショーは特別ショー「好太郎・竜也・秀男のオンパレード」です。入れ替わり立ち替わり、御三方が登場する見どころ満載のショーだそうです。

25日(土)の舞踊ショ―、昼の部は、太鼓ショー「龍神太鼓」です。また、夜の部では特別ショー「座長・好太郎七変化」を行います。好太郎座長の女形七変化、早替えが見もののスペシャルショーです。

26日(日)の昼の部のお芝居は、特選狂言「島の娘」です。こちらは今月一か月ゲストの梅乃井秀男座長のお外題。前回の梅乃井さんのお外題も、素晴らしい演出だったので、今回も期待大です。舞踊ショ―のラストショーは「三味線ショー」です。

この日は夜の部、終演後、おなじみの大抽選会があります。

27日(月)は、お芝居が特選狂言「任侠さみだれ傘」、舞踊ショ―は特選舞踊「花魁ショー」です。

28日(火)は、演歌イケメングループ、「純烈」の皆さまをゲストにお迎えしての公演になります。お芝居は特選狂言「上州土産百両首」。普段、この演目は美苑隆太さんが、めちゃめちゃカッコイイ親分さんで登場するのですが、配役はどうなっているやら・・・?なんと純烈の皆さまもお芝居に出演されるとか。隆太さんファンとしては2、3番目に好きな演目なので、出来たらいつもの役で出てきて欲しいと思ってしまいます。とにかく、こうご期待!!!

2014.01.16

篠原演芸場、貼り出し情報

十条篠原演芸場、折り返し地点を迎える一見劇団、後半も気合いの入った演目が目白押しです。

明日16日は一日神栖・夢健康ランドにて三座合同公演に参加、明後日17日金曜の帰り初日は、劇団千章座長の市川良二さん、同じく若手の市川誠さんをゲストに迎えての公演になります。

18日の土曜日は「役者になるまで」舞台上に楽屋を再現、と題してラストショーの後に舞台の上で楽屋を作り、全員がすっぴんからお化粧、着付けまで見せてくれます。昼公演では男役、夜公演では女役のお化粧が見られます。

またこの日の夜の演目は、一見喜劇「お玉の亭主」です。

19日、日曜の夜の演目は一見喜劇「へちまの花」。

20日の月曜は「竜也の日」となっています。お芝居は新作の特選名作狂言「一本刀土俵入り」、舞踊ショ―は特選舞踊絵巻「電飾花魁」です。

22日水曜は、歌手の真木柚布子さんをゲストにお迎えしての公演です。

24日の金曜に舞踊ショ―では、「好太郎・竜也・秀男 オンパレード」となっており、御三家フルに活躍の模様。

26日の日曜の夜には、毎月恒例の「大抽選会」があります。今月は誰の手にテレビが届くのでしょうか。

これから、さらに盛り上がって来る後半戦、ぜひ、お見逃し無いよう、篠原演芸場に足をお運びくださいませ。

2014.01.12

花の六兵衛

今日の演目は、お昼花形、古都乃竜也さん主演の「花のかんざし男のさだめ」、夜が特選喜劇「花の六兵衛」!!!

隆太さんは昼は極悪非道、夜は仁義厚い親分さんが通常の役どころ。昨日の演目はいつも通りの役で好演していたようなのですが、今日はどうなのでしょうか?皆さま、十条まで、足をお運びくださいませ。

本日のお写真は、花の六兵衛の舞台写真。2013,11小岩にて撮影。被写体美苑隆太さん・紅銀乃嬢さん・一見好太郎さん・古都乃竜也さん。

2014.01.11

本日の演目は!

篠原演芸場、一見劇団。本日は昼の演目「お島街道」、夜の演目「遊侠三代」。と言う事で、この2作品の写真を写真館にアップしました。どちらも、隆太さんが光る作品です。今月は梅乃井秀男さんがどの配役になるかも楽しみですね。 写真は2013、11月小岩、12月神栖にて撮影。

2014.01.06

一月、貼り出し目白押し

一見劇団、新春公演、十条篠原演芸場、連日大入りの大盛況です。

さて、この一カ月は、現在劇団章劇さんにいらっしゃる、梅乃井秀男さんを座長に迎え、新作もどんどんやって行きたいとのこと。

張り出しも目白押しです。

1/7火曜日は好太郎座長さんのバースデー公演、昼夜あり。

 

1/8水曜日、舞踊ショ―は新春特別舞踊祭り「相舞踊大会」

1/9木曜日は一見好太郎さん・古都乃竜也さん・梅乃井秀男さんによる、「三人お梶藤十郎」新作です。原作の藤十郎の恋を読んでから見ると更に楽しみが増すかも!です。

1/10金曜は、パリを拠点に活動する俳優・演出家そしてパリの人気カフェのオーナーまでされている、御歳80歳の大御所俳優さん、笈田ヨシ(おいだよし)さんをゲストに迎えての、「喧嘩屋五郎兵衛」

11、12、13の連休の夜公演は、三夜特別狂言。11土曜の夜は特選狂言「遊侠三代」・12日曜の夜は特選喜劇「花の六兵衛」・13月曜の夜は特選狂言「雪の渡り鳥」です。

そして、13日の昼公演は「若手祭り」!!!紅金之助さん、紅翔太郎さん、紅ア太郎さん、紅真人さんにスポットが当たります。我らが美苑隆太さんは、普段から割と良い役で入って居るため、どの程度の出演になるかは分りません。管理人的には、紅真人さんが沢山セリフあったら良いな―、と楽しみな演目です。

と、このように、いつ見に来ても、充実の演目です。皆さま、ぜひぜひ、篠原演芸場まで足をお運びくださいませ。

2014.01.02

おけましておめでとうございます。

一見劇団、篠原演芸場にて、無事に元旦初日を迎えました。

大入りの初日の活気、また、配られた先着の入場者プレゼントも好評だった様子。

今月は、一ヶ月間、梅乃井秀男さんを据えて、さらにハイレベルなお芝居、踊りが堪能できそうです。

梅乃井秀男さんは、特に女形の声が魅力的、とっても素晴らしい役者さんです。

毎日がスペシャルは新春公演、皆さまもぜひ、十条は篠原演芸場に行ってみてはいかがでしょうか?

今回は、新春らしく華やかな花魁ショーのお写真です。

2013,12月神栖にて撮影。

一見劇団

 「大衆演劇」の劇団です。毎月1日から月末まで、1ヶ月間、劇場または健康センターで上演しています。柔らかい人柄の座長、闊達自在な花形をはじめ、磨き抜かれた丁寧な芸と、まじめな姿勢が魅力の劇団です。
 このHPはそんな一見劇団の実力演技派の一人、美苑隆太(みそのりゅうた)さんの紹介ページです。

検索

モバイルサイト