管理人ブログ

カテゴリーアーカイブ

2015.02.03

二月は行田、茂美の湯もさく座!

1月十条の公演を終えた、一見劇団、一路埼玉は行田の茂美の湯もさく座に移動しての公演が始まりました。

スケジュールページに遠征のススメを載せているので、今月もぜひ皆さま観劇をお楽しみください。

今月のもさく座は、天然温泉のあるホテルなので、遠征も安心して出来ます。温泉もとても気持ちの良い露天風呂が沢山!

ただ、温泉まで行く途中の通路が寒いので、足元は温かくして移動するのがおススメです。

さて、スケジュールの更新に合わせて、写真館、組舞踊・若手組舞踊を更新しました。

隆太さんの組舞踊は、個人で選ぶ曲と違いスピード若さの溢れるパワフルな踊りで、個人舞踊とまた違った魅力があります。

なかなか更新する時間もなく、たまの更新にはなりますが、お楽しみください。

2014年8月 小岩にて撮影  被写体・一見劇団・美苑隆太さん
続きを読む

2015.01.01

あけましておめでとうございます。

あけましおめでとうございます。この、PC版のHPもなんとか一年が経ちました。

一月は、一見劇団さんは東京の十条篠原演芸場で、元旦の夜公演より2015年が始まります。一月は、7日に一見好太郎座長のお誕生日公演、そして、澤村章太郎座長さん率いる劇団章劇さんとの2座合同公演など、普段は見られない充実の演目が目白押しになりそうです。スケジュールページを更新してありますので、、ご覧下さい。

そして、我らが美苑隆太さんの、豪華で美しい花魁姿が新春にふさわしいと、写真館、個人舞踊・花魁Ⅰを更新しました。どうぞ併せてご覧くださいませ。

本年も、美苑隆太HP、掲示板をよろしくお願いいたします。

写真は、2014年8月 小岩にて撮影。 被写体:美苑隆太さん

2014.11.11

写真館更新と写真掲載許可のお知らせ

 

久しぶりの写真つきブログです。

すでにトップページや掲示板でご覧いただいている方もいるかと思いますが・・・。なかなかブログを書く時間がなくて、ご報告が遅れました。

5月10日くらいから、撮影禁止になったり、ネットへの画像の掲載が禁止になったりと、写真の扱いが問題になっていた、一見劇団さん。

10月の新潟公演から画像掲載が許可されるようになりました!!!

マナーを守って写真を楽しめたらと思います。

必要以上に親しげな送り出しの2ショット写真や、役者さんのプライベートを思わす写真、お花の金額が見えてしまっている写真、他のお客様がはっきり写りこんでいる写真などは、NGになります。

また、動画撮影、お芝居の撮影も現在禁止で統一されているみたいなので、観劇の際にも気持ちよく見られるようにマナーを守って楽しめればと思います。

ちなみにこちらに掲載中の芝居写真は、許可をいただいていた時期の写真ですので、引き続き公開しておきます。

それを受けまして、久しぶりの写真館、個人舞踊たちⅢも更新してあります。ぜひご覧ください。

さて、今日のピックアップ写真は、トップページにも出したものですが、笑顔の気に入っている個人舞踊の写真と、「関の弥太っぺ」の役者らしい表情の写真です。

2014年8月 小岩にて撮影。 被写体:美苑隆太さん。

2014.09.30

祝!川越、月間大入り達成!!

9月は川越湯遊ランドホテル三光で公演をしていた一見劇団、連日の大入りで月間大入り達成しました!

おめでとうございます。

その大入り回数は39回、お昼の部は一日も欠かすことなく大入りとなりました。

一見劇団の皆さまの絶え間ない演技努力のおける結果に、応援している私たちも嬉しくなる結果です。

さて、来月は新潟は古町演芸場。少し遠いところと感じている方も多いようですが、

古町は新潟駅からも近く、ホテルも多いので、旅行のつもりで行ってみてはいかがでしょうか?

平日は昼公演のみなので、お勧めは昼夜公演のある土日祝ですが、

平日の夜は酒どころの新潟、早くから美味しいお酒で観劇仲間と親交を深める、というのも良いかもしれません。

皆さま是非、10月も変わらずお引き立てのほどよろしくお願いします。

2014.07.25

やくざの最期

お久しぶりのブログ更新です。

只今、一見劇団さんは、ネット上に画像を上げる事を禁止としている為、この美苑隆太さんの写真用ホームページも、更新を停止中、

楽しみにして下さっている皆様、一緒に温かく一見劇団の動向を見守って頂ければと思います。

さて、現在、福島郡山の東洋健康センターえびす座にて、公演中の一見劇団さん。

二か月ぶりにあのお外題がかかることになりました!!!

5月27日の美苑隆太さん、紅金之介さんのお誕生日公演に、上演された、美苑隆太さん構成演出主演の大作

特選狂言「やくざの最期」です!!! 7月27日、日曜日のお昼の公演で、再び隆太さん渾身の演技が見られ、ファンには嬉しい限り!!!

上演時間が長い為、終演がのびるかもしれませんが、隆太さんの一人語りや、幕間芝居など、大衆演劇では新鮮な構成にも注目です。

急なお知らせになってしましましたが、ぜひ皆さま、あさっての日曜日には、郡山えびす座に足をお運びくださいませ!

2014.04.01

四月は木馬!

 

 

ご無沙汰しています。忙しい3月も終わりまた、新年度がやって来ました。皆さまお仕事はひと段落しましたか。

さて、一見劇団は北海道の遠征を終えて、再び東京に帰って来ました。十条に続き、劇場公演、しかも浅草は昼夜休演なしの三時間の公演。役者さんもかなり大変なんじゃないかと思います。

しかし、劇場公演には、ファンとしては、新作狂言や、ゲスト様、そして4月は紅翔太郎さんのバースデー公演など期待は膨らむばかり。

私が期待するのは、十条で行われた若手祭りをやらないだろうか、と期待しています。若手中心の芝居や舞踊の構成で、普段は見られない一見好太郎さんや古都乃竜也さんの達者すぎる脇役も楽しめて、ほほえましく見られるし、通常好太郎座長さんが一人でやる口上挨拶に若手が緊張しながら出て来ると言う、若手ファンには必見の公演です。

中でも若手リーダーの美苑隆太さん、配役も座長並、口上でもマイクを向けられぱなしで、新しい一面がみられます。

と言う事で、今日は「浅草にも若手祭りを」という願いを込めて、十条の若手祭りの口上挨拶からのお写真です。楽しそうな若手の表情にこちらも楽しくなります。

2014,1月撮影 十条篠原演芸場にて。 被写体・美苑隆太さん、紅金之助さん。

2014.02.17

行田もさく座「相舞踊大会」

一見劇団、現在、埼玉は行田温泉、茂美の湯もさく座にて、絶賛公演中。

先週、先々週と週末は大雪の影響で行かれなかったかたも多いご様子。

今週は、晴れると良いですね。

さて、今週19日の水曜日は「相舞踊大会」、この張り出し・・・もしや昼夜とも相舞踊?

くじ引きで当日お客様の前で誰と誰が踊るか決まる、ドキドキの舞踊大会、ぜひ、19日、行田へ行ってみませんか?

写真は、2014、1月十条にて撮影した相舞踊。被写体、美苑隆太さん、紅銀乃嬢さん。

2014.02.06

写真館更新のおしらせ

美苑隆太さんの写真館、個人舞踊の分を更新しました。

今回の女形は、1月公演中、最も可愛い表情をしてたと感じた日の舞踊です。

隆太さんの女形は、割と大人っぽい妖艶なものも多いですが、私は、小柄な隆太さんならではの純情な可愛い感じの舞踊が似合うと思います。可愛いと言うのが一番しっくりくる女形が出来るのは、役者として強みなのではないかと・・・。

つくづく、替えのきかない役者さんだと思います。

2014.01.28

本日演目、上州土産百両首

十条篠原演芸場、本日の演目は、特選狂言「上州土産百両首」!

この演目は、美苑隆太さんにしか出来ないのではないかと思うほど、カッコよく切れ味の良い親分役が見どころで、隆太さんのファンには嬉しい演目なのですが、今日はどのような配役になった居るのか。

本日は、今月の一か月ゲスト、梅乃井秀男さんに加え、イケメン演歌歌手グループ「純烈」さんがゲストにいらっしゃいます。

純烈の皆さんも、お芝居に出演されるとかで、どのようなスペシャルな使用になるのか楽しみです。

篠原演芸場ならではの、今後あるか分らないバージョンが見られそうですね。

皆さま、今月あとわずか、篠原演芸場に足をお運びくださいませ。写真は2013,11月、小岩にて撮影。

2014.01.28

新春隆太舞踊絵巻き!!写真館更新のお知らせ。

写真館を更新しました!元旦から三が日の、篠原演芸場での、美苑隆太さん舞踊絵巻きです。

入魂のお正月公演から、あっと言う間に月末になってしまいました。

ぜひ、お正月公演を思い出して楽しんで頂けたらと思います。

さて、今月の一見劇団、嬉しい事に一昨日26日のお昼の公演をもちまして、昨年の入場者数を越える事が出来ました。

来月は埼玉は行田の茂美の湯です。ぜひぜひ、皆さま、さらに盛り上げて行きましょう!!

ピックアップ写真は、新春の写真から、誠のラストショー、そして、絵巻には入れなかった寿三番叟の写真です。

2014、1月、十条にて撮影。被写体、美苑隆太さん。

2014.01.24

篠原演芸場、ラスト一週間!貼り出し情報

一見劇団、一月公演、篠原演芸場も早いもので、もう残すところ一週間となってしまいました。

ここから、まだまだ、人気演目の貼り出し情報が目白押しです。

今月は、毎日新聞にも載ったり、テレビが入ったりと、注目の一見劇団。

是非、十条篠原演芸場に、足をお運びくださいませ。

明日、24日(金)の舞踊ショーは特別ショー「好太郎・竜也・秀男のオンパレード」です。入れ替わり立ち替わり、御三方が登場する見どころ満載のショーだそうです。

25日(土)の舞踊ショ―、昼の部は、太鼓ショー「龍神太鼓」です。また、夜の部では特別ショー「座長・好太郎七変化」を行います。好太郎座長の女形七変化、早替えが見もののスペシャルショーです。

26日(日)の昼の部のお芝居は、特選狂言「島の娘」です。こちらは今月一か月ゲストの梅乃井秀男座長のお外題。前回の梅乃井さんのお外題も、素晴らしい演出だったので、今回も期待大です。舞踊ショ―のラストショーは「三味線ショー」です。

この日は夜の部、終演後、おなじみの大抽選会があります。

27日(月)は、お芝居が特選狂言「任侠さみだれ傘」、舞踊ショ―は特選舞踊「花魁ショー」です。

28日(火)は、演歌イケメングループ、「純烈」の皆さまをゲストにお迎えしての公演になります。お芝居は特選狂言「上州土産百両首」。普段、この演目は美苑隆太さんが、めちゃめちゃカッコイイ親分さんで登場するのですが、配役はどうなっているやら・・・?なんと純烈の皆さまもお芝居に出演されるとか。隆太さんファンとしては2、3番目に好きな演目なので、出来たらいつもの役で出てきて欲しいと思ってしまいます。とにかく、こうご期待!!!

2014.01.16

篠原演芸場、貼り出し情報

十条篠原演芸場、折り返し地点を迎える一見劇団、後半も気合いの入った演目が目白押しです。

明日16日は一日神栖・夢健康ランドにて三座合同公演に参加、明後日17日金曜の帰り初日は、劇団千章座長の市川良二さん、同じく若手の市川誠さんをゲストに迎えての公演になります。

18日の土曜日は「役者になるまで」舞台上に楽屋を再現、と題してラストショーの後に舞台の上で楽屋を作り、全員がすっぴんからお化粧、着付けまで見せてくれます。昼公演では男役、夜公演では女役のお化粧が見られます。

またこの日の夜の演目は、一見喜劇「お玉の亭主」です。

19日、日曜の夜の演目は一見喜劇「へちまの花」。

20日の月曜は「竜也の日」となっています。お芝居は新作の特選名作狂言「一本刀土俵入り」、舞踊ショ―は特選舞踊絵巻「電飾花魁」です。

22日水曜は、歌手の真木柚布子さんをゲストにお迎えしての公演です。

24日の金曜に舞踊ショ―では、「好太郎・竜也・秀男 オンパレード」となっており、御三家フルに活躍の模様。

26日の日曜の夜には、毎月恒例の「大抽選会」があります。今月は誰の手にテレビが届くのでしょうか。

これから、さらに盛り上がって来る後半戦、ぜひ、お見逃し無いよう、篠原演芸場に足をお運びくださいませ。

2014.01.12

花の六兵衛

今日の演目は、お昼花形、古都乃竜也さん主演の「花のかんざし男のさだめ」、夜が特選喜劇「花の六兵衛」!!!

隆太さんは昼は極悪非道、夜は仁義厚い親分さんが通常の役どころ。昨日の演目はいつも通りの役で好演していたようなのですが、今日はどうなのでしょうか?皆さま、十条まで、足をお運びくださいませ。

本日のお写真は、花の六兵衛の舞台写真。2013,11小岩にて撮影。被写体美苑隆太さん・紅銀乃嬢さん・一見好太郎さん・古都乃竜也さん。

2014.01.11

本日の演目は!

篠原演芸場、一見劇団。本日は昼の演目「お島街道」、夜の演目「遊侠三代」。と言う事で、この2作品の写真を写真館にアップしました。どちらも、隆太さんが光る作品です。今月は梅乃井秀男さんがどの配役になるかも楽しみですね。 写真は2013、11月小岩、12月神栖にて撮影。

2014.01.06

一月、貼り出し目白押し

一見劇団、新春公演、十条篠原演芸場、連日大入りの大盛況です。

さて、この一カ月は、現在劇団章劇さんにいらっしゃる、梅乃井秀男さんを座長に迎え、新作もどんどんやって行きたいとのこと。

張り出しも目白押しです。

1/7火曜日は好太郎座長さんのバースデー公演、昼夜あり。

 

1/8水曜日、舞踊ショ―は新春特別舞踊祭り「相舞踊大会」

1/9木曜日は一見好太郎さん・古都乃竜也さん・梅乃井秀男さんによる、「三人お梶藤十郎」新作です。原作の藤十郎の恋を読んでから見ると更に楽しみが増すかも!です。

1/10金曜は、パリを拠点に活動する俳優・演出家そしてパリの人気カフェのオーナーまでされている、御歳80歳の大御所俳優さん、笈田ヨシ(おいだよし)さんをゲストに迎えての、「喧嘩屋五郎兵衛」

11、12、13の連休の夜公演は、三夜特別狂言。11土曜の夜は特選狂言「遊侠三代」・12日曜の夜は特選喜劇「花の六兵衛」・13月曜の夜は特選狂言「雪の渡り鳥」です。

そして、13日の昼公演は「若手祭り」!!!紅金之助さん、紅翔太郎さん、紅ア太郎さん、紅真人さんにスポットが当たります。我らが美苑隆太さんは、普段から割と良い役で入って居るため、どの程度の出演になるかは分りません。管理人的には、紅真人さんが沢山セリフあったら良いな―、と楽しみな演目です。

と、このように、いつ見に来ても、充実の演目です。皆さま、ぜひぜひ、篠原演芸場まで足をお運びくださいませ。

2013.12.26

1月のスケジュール更新しました。

一見劇団、年内の公演が全て終了しました。

クリスマスの大千秋楽はきっと盛りあがった事と思います。

そして、しばしのお休み期間を経て、元旦からは、東京は篠原演芸場にて、新春公演が始まります。

スケジュールページに詳しく書き込みしていますが、元旦は夜のみ、2~5日は昼夜、6日は夜のみ、7日は座長さんのバースデー公演で昼夜、休演日は16日と23日。

14日にはゲストに劇団章劇さんを迎えての合同公演で昼夜。

16日は神栖夢健康ランド、劇団美鳳さんのもとへ、劇団暁さんと共にゲスト出演。豪華3劇団合同公演、昼夜です。

そして、三が日にご来場のお客様には、新春のプレゼントが渡される予定!!!

と、こんな具合に年明けから、イベント目白押しの一見劇団、ぜひ来年も盛り上げて、応援の程お願いいたします。

今日の写真は、個人舞踊から。2013,11月小岩にて撮影。被写体、美苑隆太さん。

渋く抑えた中にも、立ち昇る存在感があります。

それでは皆さま、良いお年をお迎え下さい。

2013.12.19

19日お昼は、「赤尾の林蔵」

一見劇団、明日の神栖・夢健康ランドのお昼の特選狂言は「赤尾の林蔵」、花形・古都乃竜也さん主演の作品ですが、

美苑隆太さん演じる「そうた」が、必要不可欠の芝居です。

そんな「赤尾の林蔵」の舞台写真。2013,11月小岩にて撮影。被写体・美苑隆太さん。

2013.12.16

17日昼は花魁ショー

一見劇団、神栖公演、明日17日㈫のお昼の舞踊ショ―は、特選舞踊「花魁ショー」!!!

とてもあでやかで、夢のようです。ぜひ、足をお運びくださいませ。

そんなあでやかな美苑隆太さんの花魁姿の写真です。2013,11月小岩にて撮影。

2013.12.16

花のかんざし 男のさだめ

一見劇団、神栖公演16日の昼は特選狂言「花のかんざし 男のさだめ」です。

花形・古都乃竜也さん主演で、美苑隆太さんは、なかなか非道な役です。

そんな舞台写真。 2013,11月 小岩にて撮影。

2013.12.13

神栖・夢健康ランドの張り出し情報

只今、神栖の夢健康ランドで、絶賛好演中の一見劇団、特選の演目が張り出されました。

16日の月曜・昼の部  特選狂言「花のかんざし 男のさだめ」

17日の火曜・昼の部  特選舞踊「花魁ショー」

18日の水曜・昼の部  特選狂言「雪の渡り鳥」

19日の木曜・昼の部  特選狂言「赤尾の林蔵」

どの演目でも、美苑隆太さん、名演で芝居を支えています。お見逃し無く!

2013.12.13

明日14日はつくばに客演です

明日の一見劇団、神栖は休演日です。が、座長さんと若手勢、つくばの湯~ワールドに客演に行きます!!!

只今つくばでは、市川良二座長率いる、劇団千章さんが公演中。

一見劇団ともたびたび、合同公演で素晴らしい公演を見させて頂いています。

一見劇団からは、座長・一見好太郎さん、美苑隆太さん、紅金之助さん、紅翔太郎さん、紅ア太郎さんが出演される予定です。

昼夜出演ですが、さすが、人気の2劇団の合同とあって、湯~ワールドの指定席券は昼夜とも打ち止めです。

しかし、かなりの好演が期待されるので、皆さまぜひ足をお運びくださいませ。

さて、本日の写真は、そんな一見劇団と劇団千章さんの合同公演、「大阪嫌い物語」の舞台写真。

2013.9月、小岩にて撮影。被写体は左から、美苑隆太さん、一見好太郎さん、古都乃竜也さん。

2013.12.10

12月11日の昼公演は

年末はやはり忙しく、更新もなかなかできていませんが・・・

明日のお昼、12月11日、水曜日はご来場の皆さまに粗品プレゼントがあります。

一見劇団、神栖公演是非、ご来場下さいませ。

写真は、2013年11月撮影、小岩にて、躍動的な組舞踊から。  被写体:美苑隆太さん。

2013.12.03

写真館更新しました

写真館を更新しました。美苑隆太さんの、絶妙な表情の女形です。

今月の一見劇団は神栖にて絶賛公演中です。初日は昼夜、おかげさまで大入りでした。

25日の今年の大千秋楽まで、皆さま是非盛りたてて下さいませ。

スケジュールページにも書いていますが、東京駅より高速バス「はさき号」で1時間半程度、「神栖市役所前」下車、徒歩5分で神栖の夢観光ランドまで行かれます。

宿泊は出来ない施設なので、お泊り遠征を考えている方は、必ず、ホテルをご予約下さい。

遠征もまた、いつもと違う楽しい観劇のなるかと思いますので、お時間ある方、ぜひ、一度行ってみてはいかがでしょうか?

写真は、写真館でも更新した、美苑隆太さんの女形。2013,11月、小岩湯宴ランドにて撮影。

2013.12.01

本日より神栖、夢健康ランド初日です

一昨日には、小岩公演、千秋楽を終えて、本日からは一カ月、茨城の神栖、夢健康ランドで奮闘となります。

一見劇団、美苑隆太さんをぜひ、盛りたてて行きましょう。

本日の写真は、小岩公演にて撮影の二枚。

座長、一見好太郎さんと紅金之助さん、そして美苑隆太さん3人で踊った珍しい組舞踊の一枚。

「清次命の三十両」より舞台写真を一枚。

美苑隆太さん、素晴らしい演技でした。

2013.11.25

張り出し情報

一見劇団、小岩公演は

、本日25日、月曜日の公演

昼 特選狂言 「カラスが泣いた」

夜 特選舞踊 「二人一休の虎退治」 です。

明日26日、火曜日の公演

昼 特選狂言「夫婦花」

夜 特選舞踊 豪華絢爛 「花魁ショー」

昼の公演は、美苑隆太さん主演の現代劇、 夜は大人気の花魁ショーでとてもオススメな公演! みなさん、お見逃し無く!

2013.11.22

23日土曜日の開演時間について

湯宴ランド小岩にて公演中の一見劇団、今週末23日の土曜日、ファンの集いの日は

昼夜公演共に、開演時間が30分早くなります。

昼 13時~  夜 18時~ になりますのでお間違いの無いようにご来場くださいませ。

本日の写真は、最近ますます磨きのかかってきた、美苑隆太さんの女形。

久しぶりにピンクのお着物を着ておられました。

2013.11月、小岩にて撮影。

2013.11.17

ファンの集いのお知らせ

一見劇団、小岩公演もついに折り返してしまいました。

そして11月23日、土曜日は待望のファンの集いがあります!

湯宴ランド小岩、七階湯宴座にて、21:45~、 男性4000円/女性3500円 (入館料、料理、飲み放題込み)

美苑隆太さんも、座長さん花形さんはじめ劇団員の皆さまも

素顔でお話出来る機会です。

皆さまぜひいらしてくださいませ。

本日の写真は2013,11月、本日小岩にて撮影。被写体・美苑隆太さん

2013.11.14

小岩公演、張り出し情報

一見劇団、小岩湯宴ランドもいよいよ中日です。

18日の月曜にはゲストに梅乃井秀男さんを昼夜公演に迎えます。さらにこの日の昼公演は、ご来場者プレゼント有。

20日の水曜は特別ショ―として太鼓ショ―を行います。残り半月の小岩公演、皆さま、盛りたてて行きましょう。

2013.11.12

合舞踊大会のお知らせ

一見劇団、小岩公演。11月15日の金曜日の昼は、特選舞踊「合舞踊大会」です。

普段は座長の一見好太郎さん、花形の古都乃竜也さんが、男舞女舞でペアになって踊っていますが、

この日は、出演者12名がくじ引きで相手を決めぶっつけ本番で踊ります。

美苑隆太さん、今回は誰とペアになるのでしょうか。

この日は、くじ引きなどをする時間もあり、開演が13時からと30分早くなってきます。

皆さまお間違いの無いようにご来場下さいませ。

2013.11.10

今月の舞台写真

一見劇団、美苑隆太さん。良い演技で舞台のラストシーンを引き締めていました。

2013.11 小岩湯宴ランドにて撮影。

とても好きなシーン。

2013.11.08

11/10の公演張り出し

一見劇団、小岩公演の張り出しです。

11月10日、㈰の昼公演は、特選狂言「花のかんざし 男のさだめ」

この日は、開演がいつもより30分早いそうで、11:30開場、13:00開演。

お間違え無いよう、お気をつけ下さいませ。

2013.11.06

小岩公演順調です

小岩の一見劇団の公演、拝見できました。美苑隆太さん、一段と見ごたえが増してきたような気がします。

組舞踊より、笑顔の一枚。編集で2種類のカラ―を作って見ました。さて、皆さんはどちらがお好みでしょう。

2013.11 小岩、湯宴ランドにて撮影。

2013.11.04

トップ画像より

2013,9小岩にて撮影。一見劇団と劇団千章の合同公演のお芝居。美苑隆太さんは肝になる役で、1シーンだけの出番でしたが印象に残らないといけない、芝居の仕上がりを左右する役でした。納得して殺される前に見せたこの悲しさのある微笑みには脱帽。

2013.11.03

明日、明後日の公演の予定

明日、明後日の一見劇団の小岩公演、イベント、演目など。張り出し内容です。 11/4㈪昼 『特選狂言「雪の渡り鳥」』 11/5㈫昼公演ご来場の方にプレゼント有り。

2013.11.02

明日の昼公演、演目

明日の一見劇団、小岩公演は美苑隆太さんを応援する方にはお勧めの演目。 昼『喧嘩屋五郎兵衛』 / 夜『人生夢芝居』 昼公演の『喧嘩屋五郎兵衛』は座長・一見好太郎さん主役、そして、美苑隆太さんが、二枚目を務める隆太さんファンには堪らない公演。 管理人は、行かれず無念・・・。 本日の写真は、スケジュールページ使用写真、美苑隆太、渾身の睨み。2013.8、川越にて撮影。若手五人衆の組舞踊。五人の気迫あふれる組舞踊を見れば、若手達の徹底した技術、演技力から、この劇団の実力をはっきり感じとれる事は間違いない。

2013.11.01

本日より東京小岩公演です

本日11/1から一カ月、一見劇団は東京小岩にて公演致します。皆さまお誘い合わせの上、ご来場下さいませ。 大衆演劇の魅力の一つに、照明と降らせる雪があります。トップ画像より。降りしきる雪の中での大立ち回りのシーン。美苑隆太さん、紅金之助さんなどが花形・古都乃竜也さんに向かって行く緊張感ある場面です。2013.9 あずま健康センターにて撮影。

2013.10.31

トップページ写真より

一見劇団の舞踊ショ―では、オープニングの華やかで元気の出る組舞踊が実に楽しいです。皆さんの、個人舞踊とはまた違う楽しそうな表情が、見る側にも元気を与えてくれます。 2013.9 被写体・美苑隆太さん小岩にて撮影。劇団千章さんとの合同公演。

2013.10.30

プロフィール使用写真

2013.8月28日 川越にて。個人舞踊 。比較的、新しい鬘のよう。
続きを読む

2013.10.29

皆さま、よろしくお願い致します。

姉妹サイト、携帯版の掲示板より、ご意見を頂き、より写真を中心とした、一見劇団、美苑隆太さんの公認HPを増設致しました。 PC、ガラケー、スマホに対応しておりますので、お引き立てのほどよろしくお願いいたします。

2012.01.01

ご挨拶

初めまして。ここは美苑隆太さんのブログでは無く管理人のブログです。よろしくお願い致します。

一見劇団

 「大衆演劇」の劇団です。毎月1日から月末まで、1ヶ月間、劇場または健康センターで上演しています。柔らかい人柄の座長、闊達自在な花形をはじめ、磨き抜かれた丁寧な芸と、まじめな姿勢が魅力の劇団です。
 このHPはそんな一見劇団の実力演技派の一人、美苑隆太(みそのりゅうた)さんの紹介ページです。

検索

モバイルサイト